熊本自然体験(1)
今日も ~木漏れ陽の幸せ時間~ へようこそ。
どうぞ、ごゆっくりとお寛ぎください。
今日、2度目の更新です。
お時間が許されるようでしたら、私のつたない熊本旅紀行に、
お付き合いくだされば幸いです。
今回の熊本行きは、夫の仕事を通じてのお知り合いの方からの
お誘いで行きました。
1日目の朝は大雨に降られ、どうなることかと思いましたが
向こうに着くと、その天気はどこへやら・・・。
お天道様が顔を出し気候も良く、昼間はとても過ごし
やすく暖かかったのでした。
お迎えの車で熊本空港から目的地までおよそ40分ほど。
少しづつ、車窓の風景が山と緑に囲まれていき
そして、着いたその場所は・・・。
『きくちふるさと水源交流館』

廃校となった中学校の校舎を増改築し、新たな交流場所として
生まれ変わった交流館です。

もう、それだけで、興奮状態の私。きょろきょろと辺りを
見回してしまいました。
だって、その光景はまさに映画かドラマにでも出てきそうな
光景だったから・・・。
そして、まず目の前に広がった風景に私は早くも釘付けに
なってしまいました。
それは、周囲が山々に囲まれた広い校庭と木造の校舎。



そして、この後、私の高鳴る興奮は、しばらく冷め止むことは
ありませんでした。どこをとっても絵になる光景ばかりです。
何だか、昭和の時代にタイムスリップしたようでした。

切り株の上の白いポストが、毎日、郵便物を待ちます。

早速、校庭でひと遊び。

夫と娘達、ボールをお借りしてサッカーを始めました。

小1時間は遊んだでしょうか。
お腹も空いてきたところで、この日の夕食は・・・?

私が特に気に入ったのは、ヤーコンの天婦羅と

豆ゆべし(手前)と柚ゆべし(左奥)でした。
甘さ控えめの田舎の和菓子という感じです。

この時、宿泊していたのは私達家族だけでしたので、広い食堂を
貸切り状態で使わせていただきました。

お風呂も家のものより、はるかに大きな浴場でをちらも
ゆったりと浸からせていただきました。
今日もご訪問いただいた皆さんと、この日1日お世話してくださった
スタッフの方々に感謝、感謝・・・。
どうぞ、ごゆっくりとお寛ぎください。
今日、2度目の更新です。
お時間が許されるようでしたら、私のつたない熊本旅紀行に、
お付き合いくだされば幸いです。
今回の熊本行きは、夫の仕事を通じてのお知り合いの方からの
お誘いで行きました。
1日目の朝は大雨に降られ、どうなることかと思いましたが
向こうに着くと、その天気はどこへやら・・・。
お天道様が顔を出し気候も良く、昼間はとても過ごし
やすく暖かかったのでした。
お迎えの車で熊本空港から目的地までおよそ40分ほど。
少しづつ、車窓の風景が山と緑に囲まれていき
そして、着いたその場所は・・・。
『きくちふるさと水源交流館』

廃校となった中学校の校舎を増改築し、新たな交流場所として
生まれ変わった交流館です。

もう、それだけで、興奮状態の私。きょろきょろと辺りを
見回してしまいました。
だって、その光景はまさに映画かドラマにでも出てきそうな
光景だったから・・・。
そして、まず目の前に広がった風景に私は早くも釘付けに
なってしまいました。
それは、周囲が山々に囲まれた広い校庭と木造の校舎。



そして、この後、私の高鳴る興奮は、しばらく冷め止むことは
ありませんでした。どこをとっても絵になる光景ばかりです。
何だか、昭和の時代にタイムスリップしたようでした。

切り株の上の白いポストが、毎日、郵便物を待ちます。

早速、校庭でひと遊び。

夫と娘達、ボールをお借りしてサッカーを始めました。

小1時間は遊んだでしょうか。
お腹も空いてきたところで、この日の夕食は・・・?

私が特に気に入ったのは、ヤーコンの天婦羅と

豆ゆべし(手前)と柚ゆべし(左奥)でした。
甘さ控えめの田舎の和菓子という感じです。

この時、宿泊していたのは私達家族だけでしたので、広い食堂を
貸切り状態で使わせていただきました。

お風呂も家のものより、はるかに大きな浴場でをちらも
ゆったりと浸からせていただきました。
今日もご訪問いただいた皆さんと、この日1日お世話してくださった
スタッフの方々に感謝、感謝・・・。
■
[PR]
by ray0606
| 2008-03-24 22:01
| その他の旅
何気ない日常 慎ましやかな 暮らしの覚え書き・・・。
by Ray
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
カテゴリ
タグ
以前の記事
フォロー中のブログ
外部リンク
ファン
その他のジャンル
最新の記事
秋のケーキ販売イベント(ご報告) |
at 2015-12-09 14:35 |
秋のケーキ販売イベント |
at 2015-11-16 15:23 |
秋を想わせるもの(柿) |
at 2015-11-12 10:44 |
長女の高校で農業祭 |
at 2015-11-02 16:17 |
オニオンロール |
at 2015-10-17 21:30 |